相模の大凧まつり2016 2016年05月04日 夜来の雨もあがり晴れて来たので相模川の大凧祭りを見て来ました。本日は風が非常に強く大凧の準備はかなり時間がかかってました。昨年の様子はこちらです・・・Link更に前の年の様子はこちらです・・・Link相模線・相武台下駅から徒歩で約20分です。今年は鯉のぼりの数が少ないようでした。ひより漣のよさこいは、かなり見応えがありました。今年の題字は(福風)肝心の一番大きな凧の取材は時間的制約で今回はパスしています。前回の分は下記記載通りです。この大凧は昨年のものです。題字が明らかに違います。 「祭」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 6. 通行人 2016年05月09日 09:51 凧揚げの撮影がお見事です。 私には到底できない撮影技ですよ(^_-)-☆ 5. shin9n 2016年05月05日 20:14 明美さん いつも書き込み感謝いたします。 4. shin9n 2016年05月05日 20:13 てんとう虫さん 相模川のコイノボリ見たことがあるんですね。凄いです。 3. 明美 2016年05月05日 08:48 shin9nさん お早うございます。相模川の大凧祭りの子供達から大人まで 大変に楽しそうに踊られている画像に楽しい気持ちを沢山頂きました。又 大凧上げも風が強い日でしたにも拘わらずお上手にされて大変感心致し ました。 2. てんとう虫 2016年05月04日 19:50 神奈川県ではこのGW中にたくさんのイベントがあるんでしょうね。 その中から相模川の大凧祭りを教えていただき、ありがとうございます。 大凧とよさこいを同時に見ることが出来て良いですね。 2年くらい行っていませんが相模原の泳げ鯉のぼり相模川は、行った事があります。 1. shin9n 2016年05月04日 17:19 相模の大凧祭りをまたしても見て来ました。幼き頃の凧揚げの郷愁が僕を現地に向かせるのでしょう。今回は凧そのものよりもよさこい踊りを楽しみました。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (6)
私には到底できない撮影技ですよ(^_-)-☆
いつも書き込み感謝いたします。
相模川のコイノボリ見たことがあるんですね。凄いです。
大変に楽しそうに踊られている画像に楽しい気持ちを沢山頂きました。又
大凧上げも風が強い日でしたにも拘わらずお上手にされて大変感心致し
ました。
その中から相模川の大凧祭りを教えていただき、ありがとうございます。
大凧とよさこいを同時に見ることが出来て良いですね。
2年くらい行っていませんが相模原の泳げ鯉のぼり相模川は、行った事があります。