愛猫の茶子ちゃんが本日・他界しました。
平成12年4月15日生まれ 15歳と3ヶ月
横浜市での10年間と秦野市に来てからの5年間
数々の想い出を残してくれた猫でした。
ヒマヤラン種 メス猫でした。
相棒の姉のリトちゃんと仲良く暮らしていました。
生まれて2ヶ月位だったと記憶します。
当時使用していたSonyのパソコン
偶然のシャッターチャンスでした。
この姿は脳裏にはっきり蘇ります。
横浜市のマンション8階で・・・
茶子とりとちゃんが仲良く8階の窓際にいます。
平成22年4月1日 10才間際
ピアノは既に長女の住いに移転しています。
CDのミニコンポの上で
横浜市のマンションテラスの外と中・・・
昔はAUの携帯に待ち受け画像としてました。
今はソフトバンクの携帯に永久保存です。
毛玉を取るため、全身カットした昨年の様子
茶子ちゃん・・・15年間・・・ありがとう。
今日の夜は悲しくて眠れそうにありません。
さようなら・・茶子ちゃん
コメント
コメント一覧 (7)
ありがとうございます・・・
朝目覚めると茶子の姿が思いだされます。
実に、切ない現実なんですね。
茶子は特に印象に残る気の優しい猫でした。
まだ、ショックが取れないでいます。
他の猫を見て気を紛らわすのですが・・・駄目なようです。
茶子ちゃんに注いだ
shinさんの愛情一杯のお写真を
謹んで拝見いたしました。
茶子ちゃん 安らかにお眠り下さい。
そうですね・・・でもこの経験は初めてでした。
自分が赤ちゃんの時から育てた猫だし、随分、癒やされた存在でした。
ショックからはしばらく、立ち直れません。
ありがとうございました。
こんにちわ
今日、遺体と別れをして来ました。
帰りしな、涙が止まりませんでした。
書き込み、ありがとうございました。
猫を愛する人ならば避けては通れないところ。
でも、shinさんのところで間違いなく幸せだったと思いますよ、茶子ちゃんは。
ペットロスの影響大でしょうが、月日の経過で立ち直れます。
私も一昨年、経験してます。
他の猫もいるのだから、めげないで(=^x^=)
喪に服します。