袋田の滝にやって来たのは実に久しぶり
過去2回も来ていますがマイカー使用でした。
そんなに凄い滝とは思いませんが観光客は
結構多いです。
自分的には、吹割の滝や那智の滝の方がいいと思ってます。
今回は先に竜神大吊橋を見学しているのですが、その寄り道の
観光になってました。
袋田の滝という看板を見ていると・・・
梟(フクロウ)だ・・・と読みかえるのは野鳥好きなんでしょうね。
袋田の滝は茨城県久慈郡太子町袋田にある滝です。
お店が密集している滝川の上流あたりで
長さ120m 幅73mです。
今の時期より氷結する現象が発生しかけた時期なら見応えがあります。
従って、今回は久しぶりでしたが感動はしませんでした。
それより麓の紅葉に重点を置きました。
滝川を覗いたらアオサギガ驚いて飛び立ちました。
紅葉は厳密に言うと色褪せてきているのが多かったようです。
袋田の滝
コメント
コメント一覧 (1)
実は随分前ですが袋田の滝が半分氷結している時に
来ています。
これは綺麗かったです。
今の時期は少し冴えないし・・・水量が少ないと
迫力がありません。
吹割の滝の方が圧倒的に好きです。
全国のあちこちの滝を見ていますが・・・
今回は(滝川)を見て母校を思い出しました。