厳島湿生公園 2016年02月17日 近くの丘陵からの丹沢大山の風景と菜の花と富士山でした。ここから、厳島湿生公園に向かいました。流石に湧水だけあって水が美しい。公園内の湧水池でオオバンと最初の出逢いです。カワセミは大概見かけます。但し、今日はこれだけでしたが・・・コガモの雄の顔の部分は、見る角度によって、色合いがかなり変化します。磯ヒヨドリの雌コサギとカルガモツグミ結局、小一時間で退散しました。 「混群・野鳥」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. shin9n 2016年02月18日 22:55 MONAさん こんばんわ。厳島(湿性)公園ではなく厳島(湿生)公園です。隣の町・中井町にある湧水池のある公園です。いいところですよ。 1. MONA 2016年02月18日 21:13 厳島湿性公園って、初めて知りました。 shin9nは、いろいろな場所を知っていますね(^^ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
shin9nは、いろいろな場所を知っていますね(^^